言う的敬语和自谦语分别是什么?

作者&投稿:比卖 (若有异议请与网页底部的电邮联系)
自谦语和尊敬语句式有什么分别?~

自谦语和尊敬语句式有以下分别:
以谦逊的态度来叙述自己的动作或有关事物时所用的语言叫自谦语,又称作谦让语。
尊敬语是说话人或谈话中涉及的人物(话题人物),以及听话人或话题人物的言行、状态表示尊敬时的一种语言表达方式。常用于对上级、长辈、顾客、陌生人表达敬意。场景:学校、公司、商店、路上等。

尊敬语 自谦语
“会う,   お会いになる            お会いする
来る,    いらっしゃる 、见える       参る
帰る,    お帰りになる            
くれる,   くださる              
いる,    いらっしゃる            おる
たべる    召し上がる            顶く
,疲れる,   お疲れになる
読,      お読みになる          お読みする
绍介,     ご绍介になる          ご绍介する
帰国”     ご帰国になる         

空着的地方是没有相应的自谦语

敬语:おっしゃる;谦语:申し上げる

一、おっしゃる

罗马音:Ossharu

释义:言语は、リスナーを尊重する手段です。 「あなた」、「お愿い」、「エクササイズ」は中国语でよく使われる名誉です。 敬语の使用は、人々が自分を尊重することと和解するための重要な手段です。对听话人表示尊敬的语言手段。“您”、“请”、“劳驾”是汉语常用的敬语。使用敬语,是尊人与尊己相统一的重要手段。

二、申し上げる

罗马音:Onrain de mōshikomu

释义:控えめな言叶を表现する。 控えめな言叶、控えめな言叶。表示谦虚的言辞。谦虚的话;谦词。

扩展资料

おっしゃる用法:

1、名词和动词有专门的敬称。日语说对方的母亲,用“お母さん(おかあさん)”,说自己人的母亲,则是“母(はは)”(附:这一般是小孩子用来称呼的)。

2、说“看”,一般是“见る(みる)”,汉语是“见”;表示尊敬,用“御覧(ごらん)”,汉字是“御览”。名词前加上お、ご表示尊敬。

3、タイプに関しては、3つのタイプの敬语がありますが、1つはZheng Zhongyuで、これは両侧がお互いを尊重することを意味します。在类型上,敬语有三类,一是郑重语,表示谈话双方互相尊重,句子以です,ます,ございます结尾及名词前加お,ご。

4、2番目は敬意です。 リスナーとリスナーに関系する人と物に対する敬意を表す、表现の6つの手段があります。二是尊敬语。表示对听话人及和听话人有关的人、事物的尊敬,有6种表现手段,表示“请”的“ください”就是其一。三是自谦的动词。



你好!
言う
丁宁语
言います
尊敬语
おっしゃる
谦譲语
申し上げる
如有疑问,请追问。

敬语 おっしゃる 被动也可以表示尊敬言われる
自谦 申し上げる

言う
丁宁语 言います
尊敬语 おっしゃる
谦譲语 申し上げる

言う的敬语和自谦语分别是什么?
答:敬语:おっしゃる;谦语:申し上げる 一、おっしゃる 罗马音:Ossharu 释义:言语は、リスナーを尊重する手段です。 「あなた」、「お愿い」、「エクササイズ」は中国语でよく使われる名誉です。 敬语の使用は、人々が自分を尊重することと和解するための重要な手段です。对听话人表示...

日语敬语有哪些
答:言う」的敬语为「おっしゃる」、自谦语为「申す、申し上げる」、郑重语为「言います」例:敬语时「先生がおっしゃいました」、自谦语时「先生に申しました(申し上げました)」、郑重语时「友だちに言いました」顺便说一下,自谦语的「申す」并不仅仅表达自己谦逊,也经常用于向合作方...

日语敬语和自谦语
答:动词的敬语:お话しになる(话す)、いらっしゃる(居る,行く,来る)、おっしゃる(言う)、召し上がる(食べる)名词和形容词前加ご或お表示尊敬:ご家族、ご亲戚、御社、お荷物、お手 お详しい、ご立派、ご心配、お淋しい、お元気 お忙しい 谦譲语(けんじょうご)贬低自己的动作,状态,...

职场常用的敬语有哪些
答:2、「言う」的敬语为「おっしゃる」、自谦语为「申す、申し上げる」、郑重语为「言います」例:敬语时「先生がおっしゃいました」、自谦语时「先生に申しました(申し上げました)」、郑重语时「友だちに言いました」顺便说一下,自谦语的「申す」并不仅仅表达自己谦逊,也经常用于向...

日语敬语语法要领
答:日语敬语是个很大的体系,一般分为尊敬语(用于对方的动作行为,以示对对方尊重);自谦语(用于自身的行为,压低自己以表示对对方的尊重);礼貌语(可用于对方或自身行为及无生命的事物上,以表示语气上的礼貌和郑重)如:尊敬语有三种表达方法1,有固有尊敬动词表达,如,おっしゃる(相当普通动词“言...

日语敬语,尊敬语与谦让语分别是什么?记不住是什么,也不清楚什么场合用...
答:どのかた:~方(かた)本来就是尊敬的表示 母亲・父亲:尊敬语:お母様、お父様是指对方的父母 一般人称尊敬语都是~様 来る 尊敬语:いらっしゃる 谦让语:参ります(まいります)言う 尊敬语:おっしゃいます 谦譲语:申します(もうします)见る 尊敬语:ご覧になります(...

为什么王风と申します是王风といいます的敬语?为什么不能说王风と申し...
答:“申します”是“言う”是自谦语。它可以表达“我叫……”的意思。“申し上げます”也是“言う”的自谦语,但是意思和使用的场合不同,它是“说,讲,申述”的意思,例如:お礼を申し上げます(向您表示感谢),而不能表示“我叫……”的意思。と就是表示引用,指代啊。

日语中敬语和自谦语的特殊动词的表达方式有哪些?
答:以下都是一些常用的动词的敬语和自谦的形式 1行く 尊敬语 いらっしゃる、おいでになる 谦譲语 参る、伺う、上がる 2くる 尊敬语 お见えになる、いらっしゃる、おいでになる、お越しになる 谦譲语 参る、伺う、上がる 3いる 尊敬语 いらっしゃる、おいでになる 谦譲语 おる 4...

什么是日语中的敬语?
答:敬语,就是指对听话人表示尊敬的语言手段。日语中的敬语,分为尊敬语、谦逊语、礼貌语三种。敬语表达形式有:①尊敬语 ②谦譲语 表达形式有:用れる/られる、用お~になる、用お(ご)~です、用敬语动词。

日语最常用的敬语有哪些
答:「丁宁语」也就是「です・ます」,在实际上是最万能的敬语,当你不知道怎么说的时候就说丁宁语就可以了。真的不用过分解读语境环境的因素,因为你使用的不好的话还会有相反的效果,所以在实在不知道怎么使用「尊敬语」和「谦譲语」的时候,全部都是「です・ます」的说法就可以了。...