日语につれて,にしたがって,とともに,にともなって的区别求解释

作者&投稿:油李 (若有异议请与网页底部的电邮联系)
とともに、にともなって、につれて、にしたがって的区别?~

とともに、是 和xxx一起(做)
と‐ともに【と共に】
〔连语〕1 (体言に付いて)…と一绪に。「友人―学ぶ」2 (文などに付いて)…と同时に。「卒业する―结婚した」


にともなって、是 和xxx一起,变成xxx事

につれて、是带着做的意思

にしたがって 是按照xxx的指示,随着干的意思。还有,因为xxx是这样的,所以,xxx是xxx结果。
例如:猪肉涨价了,所以,青椒肉丝也涨价了。

つもりです
つもり
(1)〔考え〕打算dǎsuan,准备zhǔnbèi.

来年中国に留学する~だ / 明年┏打算〔准备〕到中国去留学.
そんな~ではない / 不是┏那种打算〔那个意思〕.
彼がどういう~なのかさっぱりわからない / 全然不知quánrán bù zhī他是什么意图.
きみはどんな~でそう言ったのか / 你那么说是什么用意?
社长はきみを首にする~だ / 经理打算开除你.
(2)〔见积もり〕估计gūjì,预计yùjì.

ぼくの心~がはずれた / 我的估计落空luòkōng了;出乎我的意料.
近道の~が,実は远回りになってしまった / 本想抄chāo近道,其实却绕rào了远.
金を稼ぐ~で竞马场に行ったが大金を失った / 本打算去赛马场赚钱,但却亏了大本.
(3)〔见なすこと〕就当作jiù dàngzuò……,就算是suànshì…….

死んだ~で働く / 拼命pīnmìng干活.
生まれ変わった~で人生をやり直す / 人生再世一切打算从头开始.
そんなえらそうなことを言うなんて彼は何様の~だ / 把话说得那么大,他当自己是谁呀!
彼は自分ではいい男の~らしいが,镜を见たことがないようだ / 他自己以为自己还不错,也不照照镜子看看.

ことにする

1. [接于动词现在时连体形下]决定,决心。
忙しいので,明日行かないことにした
因为忙,所以决定明天不去了。
2. [接于动词过去式下]就算,只当,算做。
実験をやったことにする
就算做过了实验。

区别:
つもりです 打算,还没开始做
ことにする 决定,意识上已经成形的决定

につれて・・・随着
① 随着一方的变化、另一方也随着变化,后面不可接意志动词、不可以修饰名词。
(自然的变化)
1、あたりが暗くなるにつれて、だんだん眠くなってきた。
2、时间がたつにつれて、悲しいことは忘れていった。

に従って 遵从·· 按照··随着··
① 接在【命令、指示、方针】之后多表示遵从·后面多接命令、意志动词。
1、会议での决定にしたがい、来月から新制品の生产を开始することになった。
2、危険ですので、ガイドの指示に従って行动してください。
② 表示随着一些现象(不可抗拒因素)产生的变化。。
1、物価が上がるにしたがって生活が苦しくなってきた。
        2、おなかがいっぱいになるにしたがって眠くなった。
に伴って 伴随着··· 伴随着前方事件而发生后项事件、叙述客观性重大事件、属于较正式的说法。
例:日本の円安不况に伴う消费の冷え込みが、アジア诸国の输出不振をもたらし、更に金融不安を増幅(ぞうふく)している。
と共に  随着··· ··的同时·· 与··共同··
① 随着一种变化,引起另一种变化。
②表示两件事情同事发生。
1、 近隣诸国と共に、国际平和と地域経済の発展に努めている
2、夫とともに幸せな人生を歩んでいます。
③接在人名或机关名词后、表示···与···共同··表示说话人意向。

例:地震の発生につれる津波がおこった。(错误的句子)
在这个句子里就要使用に伴い 因为它在这里修饰名词。

につれて:随着****
にしたがって:按照******
とともに:*****的同时
にともなって:伴随着****
虽然意思差不多,但是有细微的差别,中文帮你翻译好了,自己推敲下吧。

につれて和にしたがって的意思有什么不同
答:1.在向上吊 2.依照

とともに、にしたがって、につれて为'随着'之意的区别是什么?_百度...
答:とともに偏与此同时的意思,にしたがって、につれて都是随着的意思,只是语感上にしたがって偏正式,につれて偏非正式。这个问题好让人纠结

几个日语问题
答:1,につれて 有一种变化的趋势在里面 就是だんだんに 渐渐地出现变化 接名词和动词连体形后面 年をとるにつれて 体のいろいろな机能が低下する 町の発展につれて 自然が少なくなる。にしたがって 也反映出一种变化的趋势,但它却带有一种道理上的,逻辑上的,既定的事实基础上的变化.例え...

につれて,にしたかって的区别在于什么?
答:(随着生产的发展,环境污染成了问题.)◆时间がたつにつれて讨论会はにぎやかになってきた。(随着时间的推移,讨论会变得热烈起来.)~にしたがって:前接动词连体形或表示动作变化的名词,表示随着前者的变化,出现后面的结果,例句:◆时代の変化にしたがって、家屋の作りも変わってきた。(随着...

日语语法:~したがって、~につれてなどの区别
答:町の発展につれて 自然が少なくなる。にしたがって 也反映出一种变化的趋势,但它却带有一种道理上的,逻辑上的,既定的事实基础上的变化.例えば AはB、AはC、したがって BはC。北へ行くにしたがって 红叶は早くなる。我认为它与につれて的区别在于,につれて表示的变化是不定的,...

日语~に伴って|~につれて|~にしたがって~|とともに有什么区别?
答:留学に( )ビザの申请が必要になる。1ともに 2したがって 3伴って 4つれて 比如这个题吧,为什么要选3呢?3伴って是伴随着,因为留学而需要签证,有点儿因果和从属关系。具体的有实物。社会が豊かになるに( )、人々から礼仪が忘れられていった。1応じて 2比べて 3伴って 4つれて...

日语:につれて和とともに表示变化方面的区别在于?
答:とともに意思:…と ほとんど 同时に、”与……同时”你要看着两个文法的中心词,第一个につれて つれて是连れる来的,表示伴随,事情随某事物的变化而变动;とともに是と(和……)+共に、中心词是共に、日文解释共に就是一绪に、共同、一起 你这个题,第一处是祭り和传统艺能随着...

增长日语怎么说?
答:问题二:增加 日语怎么说 やす是使增加。える是某物自主增加。LZ需要多正式的啊?やす很书面哎~问题三:随着年龄增长 日文怎么说 年を取るにつれて、问题四:增长几倍 日语怎么说 数倍の加になる 问题五:随着 日语怎么说 随着...につれて ...にしたがって 时间の流れにって(にし...

日语 したがって 是什么意思?谢谢!
答:したがって 可以翻译成:因此...;因而...。“したがって”是一个在表示必然出现的结果时使用的词,该词强调合乎逻辑的因果关系,可与多数句子中的“だから、ですから”替换,句尾也可以使用表达判断、意志的表达方式。例如:けんか両成败という。したがって君も彼に谢るべきだ。俗话说“有理...

日语:“につれてって”的って是什么?
答:口语中常会省略い,就是に连れて行って的意思。