一个日文语法 ~を契机に/を契机にして/を契机として什么意思啊,谁帮我解释一下举两个例子

作者&投稿:丛凭 (若有异议请与网页底部的电邮联系)
を契机に(して)/を契机として/ …が契机になって/が契机で 请问这四个区别在哪里,谢谢~

不同的只是句式结构上稍微的差别,但意思及用法上均等同,可互换。
但“を契机に(して)”较常用。同时该句式中【契机】可换为【きっかけ】使用,意思不变,均表示“以……为契机”“出于……缘故而借机做某事”。
举例说明:
彼は病気を契机に(して)酒をやめた。/他以生病为契机而戒酒。他生病了便趁机戒了酒。他趁生病把酒戒了。
彼は病気を契机として酒をやめた。
彼は病気が契机になって酒をやめた。
彼は病気が契机で酒をやめた。
以上4个句子均成立。

はじめ有两种用法,
一、1.Nをはじめ(として)……など 《以…为首,以及》 先举出代表性的东西,然后再列举相同的例子
例:日本の伝统芸能としては、歌舞伎をはじめ、能、茶の汤、生け花などが上げられる。

2.Nをはじめ(として)……まで 《从…到…》 有核心的人或物扩展到很广的范围
例:その会议には、歴史家を初め、町の研究科から一般市民に至るまで、様々の人が参加した。

二、V-て(みて)はじめて 《在…之后才…》 用于诉说经历了某件事以后才对以前没有注意过的事,或虽知道,但未认真想过的事有了新的认识。
例:病気になって初めて健康の有り难さが分かる。

を契机に/を契机として/を契机にして

接在体言性结构后面。表示“以……为转机(契机)”的意思,相比上一条来说,更多的使用在正规的场合。后面句子多为积极句子。

〇第三世界の连合を契机として、世界情势が変わった。(以第三世界的联合为契机,世界形势发生了变化。)
〇子供が生まれたことを契机に、夫妇の仲はいっそう深まった。(以孩子出生为契机,夫妻的感情进一不加深了。)

“以…为契机”的意思
1 この灾害を契机にして、我が家でも防灾対策を强化することにした。
2 転居を契机に、わたしも今までの仕事をやめて自分の店を持つ决心をした。
3 今度の病気、入院を契机として今後は定期検诊をきちんと受けようと思った。
*後はプラスの意味の分が来ることが多い。

Nをきっかけに(して)/~を契机に/を契机にして/を契机として 何か新しい行为を始める。
意思都是以此为契机,发生了主句所指称的时间。 “以~契机”的意思。
交流会で话し合ったのをきっかけに(して)彼女とメール交换しています。
フランス旅行をきっかけにフランス语の勉强を始めた。