ベき什么意思 前面怎么接续啊

作者&投稿:钮阳 (若有异议请与网页底部的电邮联系)
できる的接续方法~

1、不能直接接动词。
2、某动词的连体形+ことが(できる)。
できる
罗马音:Dekiru
释义:会。
语法:基本的な意味は「できる」「できる」「できる」「できる」ということで、体力や知力が物事や环境に与えられた能力を达成できるということを表します。また、环境や他の要素によって生じる可能性を表します。疑问文や否定文に用いられます。基本意思是“能,能够”“可以”“可能,会”,可表示体力、智力能够完成一件事情或环境赋予的能力,也可表示由于环境或其他因素而产生的可能性,用于疑问句或否定句中。


扩展资料近义词:はい
はい
罗马音:Hai
释义:会。
语法:「できる」という意味があります。正式な文体に多く用いられ、尊敬の意を含む。また、将来の可能性も表すことができます。
例句:
もし私が参加すれば、もっと多くの葛藤を招くだけです。私は义理坚く去ることを选びます。
如果我的参与,只会引来更多的纠葛,我会选择义无反顾地离去。

xxし:小句(简体形式)+し是将小句并列起来陈述的一种表达方式。「ぽい」一般在名词、动词、形容词的后面使用。意思是带着那种状态。
轻轻地(抛物)。(物を軽く投げ舍てるさま。)
タバコの吸いがらをぽいと舍てる。/轻轻地丢下烟蒂。
“…くさい”、“…ぽい”、“…らしい”都有“像……”的意思。三者都可以用在名词后面,使其变成形容词。但是,接什么样的名词,变成形容词后会有怎样的语感,在这些方面三者有所不同。
“…らしい”接名词后派生出的形容词,带有这个名词的典型性质。“…くさい”类型的形容词,则有消极的含义。

扩展资料:
【格助】作为……;以……资格。(资格・立场などを示す。)
彼を部长として扱う/把他作为部长接待(看待)。
留学生として来日する。/作为留学生来日本。
大学教授としてあるまじきおこない。/大学教授所不应有的行为。
の名は名工として後世に伝わるだろう。/他将作为名工巧匠名传后世。
【副助】
没有…不…的,句尾一般接否定。(「だれ、ひとり、ひとつ」などとともに用い、全面否定を表す。)
だれひとりとして疑う者はなかった。/没有任何一个人怀疑。
ひとりとして泣かない者はない。/没有一个人不哭的。
ひとつとして満足なのはない。/没有一个令人满意的。
ひとつとして、不良品はない。/没有一个次品。
この子はいっときとしてじっとしていることはない。/这个孩子一刻也不会安静地呆着。

表示应该如此。接续形式为:动词终止形 + べき。

ベき

释义:应该。

语法:义务や强制を表すときは、「必须」「べき」という意味があります。その否定的な构造は、「许可しない」または「すべきでない」を表します。一般的な疑问文に用いる场合は、相手の意见を求める意味があります。

例如:

よい成绩を収めた人は谁に习うべきか,他人をねたむことは许されない.

谁取得了好成绩,就应该向谁学习,不能忌妒人家。

扩展资料

近义词:当然です

当然です

释义:应该。

语法:大きな可能性があることを示しています。

例句:

1、改革にはこのような困难が避けられない。我々はたじろぐことなく、困难を知って前进すべきである。

要改革就难免有这样那样的困难,我们不能畏缩不前,应该知难而进。

2、どの学生も学习计画を立てるべきです。

每个同学都应该拟订一份学习计划。



意思是:表示应该如此。相当于汉语的: 应该,该
接的话:
动词终止形 + べき/べきだ/べきではない
サ変动词 ,可用するべき也可用すべき

应该的意思,常用来表示义务,责任等应该干什么
接续是:接动词原型的后面
其中,する  可以是 するべき
       也可以是 すべき

应当(做什么什么)

前面直接接动词原型。
いくべき 应该去
XXXをべき 应该吃XXX

一个例外是:する 要去掉 る 之后加 べき
即:すべき  电话する⇒电话すべき 应该打个电话